便秘をより早く治すために ② ~ 即効性のあるレシピ ~
2020年4月20日
便秘
便秘

便秘の患者さん方から「その日の内に何度も出てびっくりした」、「毎日食べていると便秘しなくなった」・・・等と言われる頼もしいレシピです。しかも即効性があり、簡単に、安くできます。
●「大根の梅干し煮」
*重い便秘の方は、外出予定がない日に(あるいはその前日から)大根1本分を食べてみることをお勧めしています。その位「出る」ということです。

材料:
・大根:1/2本
・梅干:大1個
・だし昆布:3センチくらい
・水:大根が十分にかぶる程度
作り方:
1. 鍋にだし昆布をしき、薄いいちょう切りにした大根と梅干、水を入れます。

2.中火にかけます。

3.大根が好みの柔らかさになったら、出来上がりです。
味付けは、昆布と梅干だけです。大根を煮たおつゆも一緒に飲んでください。

*甲状腺疾患などで、昆布などを控えないといけない方は、かつお出汁などを代用してください。
●「どうしてこんなに何回も出るの?」
なぜ、このような効果があるのでしょうか?
・大根の効果
大根を加熱すると大根に含まれる消化酵素の働きは落ちますが、食物繊維は増えるそうです。それにより腸内環境を整えることができるようです。
・梅干の効果
梅干の酸味の元である「クエン酸」は腸を刺激して便通を促進する効果があると言われています。
・昆布だしの効果
昆布だしに含まれる「グルタミン酸」は、胃腸などの消化器官の働きを活発にします。
このような3つの食材が一緒になって、腸内の環境を整え、排便を促進してくれていたのでした。ぜひお試しください!